高齢者講習

オンライン学科教習
いつでもスマホ・PC・タブレットで学科教習受けられます
詳しくはこちらから

更新時における高齢者講習及び認知機能検査

高齢者講習及び認知機能検査を受けるためには、事前の予約が必要です。

都道府県公安委員会から講習の受講についての通知を受けた際には、なるべく早い段階で予約をすることをお勧めします。

講習料金・講習時間

75歳未満の方

更新期間が満了する日における年齢が70歳以上の免許保有者が免許証の更新をしようとするときは、免許証有効期間満了日前6 か月以内に高齢者講習を受けなければなりません。

高齢者講習(2時間)
7,000円

75歳以上の方

75歳以上の方は、最初に「一定の違反歴の有無」により区分されます。一定の違反歴がある方は運転技能検査を受けて下さい。そして「認知機能検査」を受けて下さい。認知機能検査結果に応じて、認知症のおそれがある場合は臨時適正検査又は主治医等の診断書が必要になります。次に高齢者講習を受講していただきます。( 認知機能検査当日に講習を受けることはできません)

【一定の違反歴なしの方】

認知機能検査
1,500円
高齢者講習(2時間)
7,000円

【一定の違反歴ありの方】

運転技能検査
練習あり 6,500円
繰り返し受検可 5,500円
認知機能検査
1,500円
高齢者講習(1時間)
3,500円

高齢者講習

現在の空き情報は下記をクリックしてください

空き情報